学習者が教材を学んでコーストレーニングに参加する順序を選択し、その完了条件とステータス型式を決定しましょう。
- コースページで概要タブを開き、コース設定をボタンをクリックします

コース修了設定ウィンドウで、希望する設定を選択して保存をクリックします
モジュールナビゲーション | 自由 | 学習者は、自分が選択する順序で教材を取って、トレーニングに参加します。 |
---|
順次 | 学習者はひとつずつしか必須教材を履修することができません。 すべての必須教材を履修した後か、コース前にすべての必須トレーニングに参加した後にのみ、次の必須教材を進めることができます。
順次の順序を選択した場合、トレーニング参加の順序は、コースに学習者を登録する際に、管理者がトレーニングセッションを選択したかどうかによって決まります。
セッションが選択されていない | コースのトレーニングを開くことができず、その結果として、そのセッションは、学習者がトレーニング受講に必要なすべての教材を完了させるまで選択することができません。 |
---|
セッションが選択されている | 学習者はいつでも好きな時にコースのトレーニングを開けます。 |
---|
|
修了条件 | すべてのモジュールを完了 | すべての教材を完了/合格し、すべてのトレーニングに参加した後にのみ、コースは完了済み/合格としてみなされます。 |
---|
選択したモジュールを完了 | 学習者が必須教材を完了させて、必須トレーニングに参加した後にのみ、コースは完了済み/合格としてみなされます。 |
コースステータス型式 | 完了/未完了 | コーススコアは計算されません。 |
---|
合格/不合格(x%獲得) | コーススコアは、必須教材で獲得したスコアの平均として計算されます。 |
