iSpring Suite を別のマシンに移動したり、マシンのオペレーティング システムを再インストールする場合、ライセンスのアクティベーションを解除する必要があります。ライセンスのアクティベーション解除は、マシンからソフトウェアを削除せずに行うことも、ソフトウェアをアンインストールして行うこともできます。

iSpring Suite のアンインストールとアクティベーション解除

  1. 「スタート」メニューを開いて、「設定」アイコンをクリックします。



  2. 「アプリ」セクションを選択します。



  3. 「アプリと機能」タブを選択します。



  4. インストールされているプログラムのリストから iSpring Suite を見つけ、クリックして「アンインストール」ボタンをクリックします。



  5. アプリとその関連情報がアンインストールされることを示す通知が表示されます。再度「アンインストール」をクリックします。

  6. 以下のメッセージが表示されたら、「ライセンスの無効化」をクリックします。



  7. マシンからプログラムと、ライセンスが解除されます。これで、新しいデバイスに iSpring Suite をインストールできます。


アンインストールしない iSpring Suite のアクティベーション解除

  1.  マシンで iSpring Suite を起動します。



  2. 既存のコースを開くか、新しいコースを作成します。



  3. ツールバーで 「iSpring Suite」タブを選択して、「iSpringについて」オプションを選択します。



  4. 「iSpringについて」ウィンドウで 「ライセンスキーの変更」をクリックします。



  5. 「ライセンスの無効化」オプションを選択して、次へ」(Next) をクリックします。



  6. 「ライセンスを無効にする」を選択して、次へをクリックします。



  7. iSpring Suite のライセンスは解除されますが、マシンからソフトウェアは削除されませ
    ん。必要に応じて、再度アクティベーションします。



新しいデバイスでの iSpring Suite のインストールとアクティベーション

  1. iSpring の Web サイトで評価版をダウンロードするか、カスタマー サポートまでプログラムをダウンロードするためのリンクをお問い合わせください。
    ライセンス キーが旧バージョンの iSpring Suite をサポートしている場合は旧バージョンのダウンロード ページからインストーラー ファイルをダウンロードしてください。

  2. ライセンス購入後に届いたメールを確認して、ライセンス キーをコピーします。

  3. マシンでライセンスをアクティベーションします。手順は、プログラム購入後のライセンスのアクティベーション手順と同じです。

オペレーティング システムの 32-bit/64-bit の確認方法

iSpring Suite の評価版を Web サイトからダウンロードできない場合は、直接ダウンロードできるリンクを送付いたしますのでご連絡ください。

この場合、マシンにインストールされているオペレーティング システムが 32-bit 版か、64-bit 版かを確認する必要があります。

  1. 「スタート」メニューを開いて、「設定」アイコンをクリックします。



  2. 「システム」セクションを選択します。



  3. 「バージョン情報」タブを選択します。「システムの種類」フィールドで、オペレーティング システムの 32-bit/64-bit を確認します。